オイッス!
朝晩、めっきり涼しくなってきたね~
先日 スーパーの魚売り場に行ったら、おいらの塩焼きトップ3に入る魚がなんと格安で!
タカベ

さらに珍しい魚も売ってたよ~
シマイサキ(細長)とカゴカキダイ(四角)

水族館でお馴染みのカゴカキダイ、実はメッチャ美味!!水槽越しにヨダレ垂らしてるのは オイラだけ…(笑)
安さと目面しさでつい買いすぎたけど、心配ないさぁ~
干しちまうから~♪

で、久々に食べ比べ! 干物対決じゃ~!!1人で盛り上がりました。。。

シマイサキは、身が詰まった感じ。旨みは有るけど普通かな~
カゴカキダイは、ホロホロとした身で脂も有りとても美味い!!
タカベは、旨味も脂も文句無し!抜群に美味い!!! と、ここでタカベに刺客を!
カイワリ

塩焼きで圧倒的な美味さを誇るカイワリ。

しかし残念ながら 塩焼きほど美味く感じられなかった…
タカベ圧勝!!
今回はミニマムサイズの干物対決だったけど、なかなか楽しめたよ~
この前作ったオイラ流ミョウガご飯。
粗く刻んだミョウガを水でさらし、油揚、生姜のみじん切り、醤油、酒、塩を少々。

で、出汁を入れて…

えっ?鯛飯じゃないかって?
出汁だよ~出汁!出汁!(笑)
炊き上がったら出汁を取りだし、まぜて完成。ねっ!鯛飯じゃないでしょ!
ミョウガの香りがたまらんちん~♪

付け合せにミョウガおかかと、ミョウガの青唐漬け。
ポイントは何てったって、新米かな感謝!感謝!あと油揚げが効くね!
出汁がらのハナダイは、アテとして美味しく頂いたとさぁ~
コメント