昨日、葉山の秀吉丸に行って来たよ。
この日の予報は、北の風10メートル…
で、朝は雪が…
そんなの関係ねぇーーーー!!だって相模湾だし、北風10メートルなんて屁でも…と、自分に言い聞かし 雪が降りしきる高速を走ったよ。
港に着くと、案の定 凄い北風と雪。
ちょっぴり不安だったけど、出船したぜ~
左舷には、おいら1人、右舷は3人で 計4人での出船!
みんなよく来るね~(笑) 恐るべしアングラー魂。。。オレもか…
波は、2メートルだから まぁまぁの揺れかな~
右舷1名は、早々に船酔い。お気の毒に…

で、釣果。。。

渋かった…
風が強かったから、沖のウイリー五目が出来ず 土産が寂しかったよ。
メインの甘鯛も、外道も寂しかった…
次回、凪の時に期待だな!
でも、晩のおかずになったから まぁ~いっか~♪

ひれ酒にチェ~ンジ!極楽極楽~♪なんのヒレかわかったら、
かなり通だね!

チビったいのは手間だけど、お刺身に~♪家族で食べ比べ!
左から、
カワハギ、身の締まりも旨味もあり、肝合え(反則)最高。
メバル、身が締まってるが、ちょっと旨味が薄い。当日不利。
トラギス、身に締まりは無いが、プリプリとした食感と旨味甘味が抜群。
甘鯛、身に締まり無さすぎだから、昆布締めに、酒のアテ最高。
一番人気は なんと、20センチも満たないトラギス君でした~♪でも、どれも個性があって 美味しく 楽しく頂きました!
悪天候の釣りだったけど、鍋、刺身にヒレ酒呑んだら、1日の疲れが
スゥ~っと
すっ飛ばない!!!体重いし腰痛いし…
じじいになったな(笑)
コメント